XS650SP オイル漏れ等 其の参
今回取り寄せた部品は、
メインジェット、スロージェット、フロートチャンバーパッキン。
この3点です。

今付いているジェットを拡大してもいいんですが、
このジェットも既に拡大済みで、
一体今何番相当になっているのか解りません。
そうなると、やり過ぎてしまった場合後戻りが出来ませんので、
現状復帰が出来る様に今付いているジェットはそのまま、
新しい方を拡大していきます。

同じリーマーで比べてみましょう。
上がスタンダードのスロージェット。
下が今まで付けていた拡大したスロージェット。

そんなに派手な違いは有りませんね。
メインジェットは・・・・・結構違いが出ました。

もちろん上がスタンダードです。
こんなに拡大していたんですね。
今回はこれより更に拡大しますので・・・・
ジェットの強度は大丈夫なんでしょうか?
少しずつ拡大させ、キャブに取り付けては試乗。
文で書けば一行ですが、
実際にやったら超絶時間がかかります。
正直数万円は工賃が欲しいトコロです。
そんな苦労の末、
ジャストなセッティングが出たと思います。
アイドリングは安定、
低回転から高回転までストレス無くスムーズにフケ上がります。
バッチリです。
このまま試乗に出て終わりにしてしまいましょう。
今回工賃は大して稼げませんでしたが、
非常に金欠だった為に助かりました。
よ~し、終わり終わり~
メインジェット、スロージェット、フロートチャンバーパッキン。
この3点です。

今付いているジェットを拡大してもいいんですが、
このジェットも既に拡大済みで、
一体今何番相当になっているのか解りません。
そうなると、やり過ぎてしまった場合後戻りが出来ませんので、
現状復帰が出来る様に今付いているジェットはそのまま、
新しい方を拡大していきます。

同じリーマーで比べてみましょう。
上がスタンダードのスロージェット。
下が今まで付けていた拡大したスロージェット。

そんなに派手な違いは有りませんね。
メインジェットは・・・・・結構違いが出ました。

もちろん上がスタンダードです。
こんなに拡大していたんですね。
今回はこれより更に拡大しますので・・・・
ジェットの強度は大丈夫なんでしょうか?
少しずつ拡大させ、キャブに取り付けては試乗。
文で書けば一行ですが、
実際にやったら超絶時間がかかります。
正直数万円は工賃が欲しいトコロです。
そんな苦労の末、
ジャストなセッティングが出たと思います。
アイドリングは安定、
低回転から高回転までストレス無くスムーズにフケ上がります。
バッチリです。
このまま試乗に出て終わりにしてしまいましょう。
今回工賃は大して稼げませんでしたが、
非常に金欠だった為に助かりました。
よ~し、終わり終わり~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://bkura.blog91.fc2.com/tb.php/3946-8da73d76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)